Intello
インテロ
概要

インテロ ― Hydrosafe®高性能調湿気密シート
幅広く変化する透湿性で湿気をコントロール
- 100倍以上の広がりで透湿抵抗が変化し湿気を調節。構造内部の腐食やカビを防ぎます。
- インテロの機能は、公的機関による試験、監査を受けています(ETA-18 / 1146)。
- Hydrosafe®機能が安全な冬の結露対策になります。
- すべての繊維系断熱材(マット/パネル状断熱材を含む)と組み合わせることができます。※屋根や外壁の構造には調湿性を妨げない建材をお選び下さい。
- 施工が容易。張りがあり扱いやすく、くっ付いたり裂けたりしません。
- VOCエミッション試験で最良の数値(AgBB/ISO16000に基づく)。
適用
屋根、壁、天井、床。
このシートは断熱材の室内側に施工します。
機能
インテロは、周囲の温湿度に応じて透湿抵抗を適切に変化させ、季節によって変わる湿気の流れに応じた湿気コントロールを行います。
外は寒く室内は暖かい(主に冬)⇒ 湿気の流れは中から外へ
湿気は空気の流れに乗って、室内から外へ流れようとします。この時期のインテロは、透湿抵抗を上げ、湿気に対して閉じた状態になり、湿気を壁に入れません。断熱材の外側に透湿性のある適切なハウスラップシートを使っていれば、構造内部の湿気は外に排出されます。
外は暑く室内は涼しい(主に夏)⇒ 湿気の流れは外から中へ
湿気は空気の流れに乗って、外から室内に流れようとします。この時期のインテロは、透湿抵抗を下げ、湿気に対して開いた状態になり、湿気の流れを妨げません。湿気は狭い構造内部に滞留せずに室内に流れ出て、構造内部の夏型結露を防ぐことができます。
施工
表側(印刷面)を手前にし、たるみやしわを作らないように施工します。
シートとシートの重ね合わせはテスコン等の粘着テープで貼り合わせます。
施工事例
インテロをお使い頂いた設計事務所様、工務店様から頂いた写真や、バウマン代表が現場に訪問させて頂き撮った写真を掲載しています。
技術データ
プロパティ | 物性値 | 規格 |
膜組織 | ポリエチレン・コポリマー | |
フリース | ポリプロピレン | |
色 | 白 | |
厚さ | 0.25 mm | DIN EN 1849-2 |
重さ | 85 g / m2 | DIN EN 1849-2 |
水蒸気拡散抵抗係数 µ | 30,000 | DIN EN 1931 |
透湿抵抗sd値 ※1 | 0.25 ~ 25 m | DIN EN ISO 12572 |
Hydrosafe値 | 2 m | DIN 68800-2 |
透湿抵抗 ※2 | 1.19~73.0 [x10の-3乗 (m2・s・Pa)/ng] | |
透気抵抗 ※2 | 6.65 [x10の10乗 m2・s・Pa/kg] | |
耐火性 | E(難燃性) | DIN EN 13501-1 |
引張強度(縦/横) | 130 N/5cm / 105 N/5cm | DIN EN 12311-2 |
引張伸度(縦/横) | 90 % / 90 % | DIN EN 12311-2 |
釘穴引裂強度(縦/横) | 70 N / 70 N | DIN EN 12310-1 |
劣化処理後の耐久性 | 合格 | DIN EN 1296 / 1931 |
耐熱性 | -40 ~ +80 ℃ |
※1 sd値:湿気の通しにくさを長さ(m)で表現したもの
※2:(財)建材試験センターでの試験結果
DIN:ドイツ工業規格 EN:欧州工業規格 ISO:国際規格
製品データ
製品 | 幅 | 長さ | 面積 | 重量 |
インテロ | 1.5 m | 50 m | 75 m2 | 7 kg |
認定

建材試験センター/
第10A1077号
インテロは「省エネルギー対策等級4 技術基準 5.防露措置(2)外気側通気層の設置」における通気層設置省略規定の条件に適合しています。

European Technical Assessment
欧州技術評価
欧州技術評価

BBA:British Board of Agrēment
英国建材試験機関認定
英国建材試験機関認定

パッシブハウス・コンポーネント優良クラス認定

透湿性変化の幅100倍
ハイドロセーフ値2m

ドイツ建材基準AgBBスキームに基づく建材健康評価委員会認定

VOCエミッション最良クラス認定

ドイツ屋根技術協会認定