Lignosil Verano
リグノシル・ヴェラノ


リグノシル・ヴェラノ
概要
ウッドファサードのグレーイングをシミュレートするような色彩効果
灰色化(グレーイング)は木材に起きる自然な現象で、それが完了した木製ファサードには特別な魅力があります。しかし建物全体が均一なシルバーグレーの色合いになるまでには数十年かかるかも知れません。
リグノシル・ヴェラノを使えば、塗装したその日にまるでグレーイングが完了したかのような自然で美しい外観ができあがります。リグノシル・ヴェラノは、不均一に進行するグレーイングの視覚的な違いを補正します。
※リグノシル・ヴェラノは、グレーイングという木の自然な現象を止めるものではありません。
シンプルな塗装プロセス、短い乾燥時間。マットで自然な仕上がりは、時間と共に、木と共に、さらに自然に。リグノシル・ヴェラノは非常に経済的でサステナブルなシステムです。薄めの色、暗い色、メタリック系等、全14色から選択できます。
- 殺生物剤や溶剤を含みません
- 木の自然な透過性を損ないません
- 専用希釈剤で透明感を調節できます
- 落ち着いたマットなグレー系14色

適用
外壁ウッドサイディング。木材。内装木材にも使用可能。
※この塗料は床や屋根には使用できません。
塗装
刷毛 ブラシ ローラー エアレススプレー
テクニカルデータシートをご確認ください。 リグノシル・ヴェラノのテクニカルデータシートPDF
希釈剤リグノシル・ヴェラノ-DLのテクニカルデータシートPDF
カラー種類
日本での施工事例
「きとね」みなみあいづ森と木の情報・活動ステーション/福島県 リグノシル・ヴェラノ 2022年
設計:
はりゅうウッドスタジオ
/福島県
保育園 リグノシル・ヴェラノ 2022年
設計:
はりゅうウッドスタジオ
/福島県
西ノ島町新庁舎/島根県隠岐郡 リグノシル・ヴェラノ 2021年
設計:
IMU建築設計事務所
/島根県松江市
個人住宅 リグノシル・ヴェラノ No.4735 2021/9撮影
施工事例 ワールドワイド
塗装から年数を経た建物を見てみましょう
リグノシル・ヴェラノの塗装から7年半経過した建物。
塗装がひび割れたり剥がれたりしておらず変色もありません。
ギムナジウム(学校)/アウクスブルク、ドイツ
2015年5月塗装 リグノシル・ヴェラノ 4861
不均一なグレーイングが始まっていたウッドサイディングにリグノシル・ヴェラノ4832番を塗装 ― カーポートの例
技術データ
プロパティ | 物性値 |
質量 | 1.1~1.2 g/cm3 |
透湿抵抗sd値 (湿気の通しにくさを長さで表したもの) |
≦ 0.02 m |
標準的な使用量 | 0.1~0.2 L / m2 |
塗装回数 | 1回または2回 |
塗装用具 | ローラー、ブラシ、エアレススプレー、工業用吹付装置 |
乾燥時間 | 約4時間(23度、相対湿度50%) |
塗装可能な最低気温 | 5 度 |
専用希釈剤 | リグノシル・ヴェラノ-DL |
製品データ
製品 | サイズ |
リグノシル・ヴェラノ | 5L缶 20L缶 |
希釈剤 リグノシル・ヴェラノ-DL | 5Lキャニスター |
ダウンロード
●カタログ/Flyer
![]() |
---|
●テクニカル・データシート/Technical data sheet
![]() |
---|
![]() |
●安全データシート 英語版/Safety data sheet
![]() |
---|
![]() |
認 定

「ゆりかごからゆりかごへ」シルバー認定

センチネルハウス認定